サフランとして日本初の機能性表示食品に受理
2019年05月21日更新
睡眠の質の向上や、活動時の眠気の軽減、意欲の維持にサフランを。

2019年、サフランが機能性表示食品の機能性関与成分として受理されました。
(届出番号:D597、D517、D654、D549)
サフラン素材として日本初の機能性表示食品です。
【機能性関与成分】
・サフラン由来クロシン
・サフラン由来サフラナール
【届出表示(例)】
・本品にはサフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナールが含まれます。サフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナールには、睡眠の質が低いと感じている方の活動時の眠気を軽減させ物事をやり遂げるのに必要な意欲を維持させる機能があることが報告されています。
・本品にはサフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナールが含まれるので、睡眠の質が低いと感じている方の活動時の眠気を軽減させ物事をやり遂げるのに必要な意欲を維持させる機能があります。
・本品にはサフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナールが含まれるので、一時的なストレスや疲労感を軽減させる機能があります。
・本品にはサフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナールが含まれるので、一時的な不安感、気分の落ち込み、困惑感を軽減させ、一時的な活気・活力の低下を軽減させる機能があります。